一合 Ichi-Goh
お椀でもお猪口でもない手にもって心地いい小さなサイズの器
ご飯を炊く時の計量カップとしてはもちろん、お酒を注いで一杯を楽しむことも。ご飯茶碗として使えば食べ過ぎる心配もありません。
「一合」は、日本のサイズ感を見直すという想いから生まれた「高房」の第一号商品で、職人たちと協力し手作り・少量生産で制作されています。
天然の水目桜を使用しており、それぞれに異なる木目の風合いがあります。
手のひらサイズの器は使い込むほどに味が出て、贈り物にも最適です。
ナチュラル仕上げの器は最初に匂いが出ることがありますが、使用とともに自然に消えていきます。
ナチュラル仕上げ・・・木、本来の木目や色味を活かしたナチュラル仕上げです。
漆・黒漆仕上げ・・・貴重な国産の天然漆を使用し、漆器作家 本間健司氏こだわりの濃淡で仕上げられた摺漆です。
■ 高房:
「高房(こうぼう)」は、takaokadesign(タカオカデザイン)が企画・制作を行うオリジナル商品のブランド。日本のルーツに注目し、私たち本来の生活スタイルを見つめなおすことをコンセプトとして、もの創りを楽しみながら、ゆっくりと発信しています。